情報伝言板
Railway News
更新:6月22日
[△新しいニュースへ][▽古いニュースへ][▲▲トップページへ][■バックナンバー][お問合せ]
★東洋活性白土の蒸機東京で展示へ
 糸魚川市の東洋活性白土専用線で昭和57年まで活躍した蒸気機関車が、東京都墨
田区の江戸東京博物館の企画展「大鉄道博覧会」で展示される。 6月22日に保存
場所の糸魚川小学校から搬出された。
 同展では下松工業高校の小型機関車も展示される。
 開催日:7月10日~9月9日
 場所:江戸東京博物館 東京都墨田区横網1-4-1 両国駅すぐ
    (電03-3626-9974)
 入場料:一般1300円(前売1100円) 
 詳細は同館のページ参照

★富士急の撮影地ピンチ
 富士急の名撮影地として知られる三峠~寿(旧暮地)間で宅地造成が始まっている。
寿駅方の築堤は線路南側が造成工事のため柵が設けられ、極めて撮りにくい状態。
三峠方からのアングルは変化が無いが、今後の動向が気になる。

★いもこ列車復活
 アスベスト問題で昨年から運休していた山形県河北町の「いもこ列車」が復活した。
地元業者が配管等のアスベスト除去処置を無償で行った。
 運転日:6月3日、7月8日、8月12日、9月16日、10月21日
 時刻:13:00~15:00
 場所:山形県河北町河北中央公園

★那珂湊で自転車貸出し
 茨城交通湊線の存続運動をしている「おらが湊鐵道応援団」さんが、那珂湊駅構内で自転車
貸出しを16日に開始する。土日祝日の9:00~17:00に利用可能。
4時間100円、8時間200円

★富山地鉄10020形、14720形現況
 昭和36年に登場以来、特急車として活躍してきた10020形、14720形も
最古参となり、運用に就くのは14721+171(黄緑)、14722+172、
10025+10026+174の3編成となっている。
10025編成はワンマン対応していない関係で、不二越線の平日朝の3連運用2仕
業のいずれかに就くことが多い模様。(6月12日現地確認)
(3連運用)
 富山6:19→岩峅寺6:50
 岩峅寺7:15→富山7:47
 富山8:10→岩峅寺8:41
 岩峅寺8:45→富山9:19(寺田回り)

 富山7:04→岩峅寺7:35
 岩峅寺7:39→富山8:10

★岡電3000型運休
 3両とも冷房が無いため、夏季は運休する。KURO号、日光電車の定期運行は10
月ごろ再開する。

★函館市電1000型が1両に
 元都電7000型の貴重な生残りである1000型も、今春1007号が廃車と
なり、1006号を残すのみとなった。現在、「人権号」としてラッピングされて
運用に就いている。

★弘南鉄道6000が廃車に
 大鰐線で2編成のうち6005Fが今春廃車となった。今夏計画している石川付近
の高架橋架替工事の際、予備車が両区間に必要となり、車両不足が予想されることか
ら、当面は残存するものと見られる。

★大鰐線で部分運休
 石川付近の高架橋補強工事のため7月下旬から3ヶ月程度の間、橋を挟む区間で部
分運休する。期間中は大鰐方、弘前方でそれぞれ折返運転となる。

★水島臨海鉄道のキハ20情報
 倉敷市陸上競技場で試合が開催される関係で、一部時間帯がワンマン解除となる。
通常土曜日曜は運転しないキハ20も運用に入る。
 運転日:6月16日、17日
 時刻:
 自工6:46→倉敷市7:12
 倉敷市7:18→自工7:44
 自工7:49→倉敷市8:15
 倉敷市8:20→水島8:46
 水島9:03→倉敷市9:24
 倉敷市9:29→水島9:58→自工(回)

 自工17:00→倉敷市17:26
 倉敷市17:41→水島18:05
 水島18:11→倉敷市18:35
 倉敷市18:41→自工19:11

★岡電に新電停
 清輝橋線大雲寺~清輝橋間に「東中央町」を新設する。7月末営業開始予定。

★箱根登山鉄道あじさい開花間近
 宮ノ下駅や仙人台信号所付近に千株のアジサイを植栽、6月中旬から7月上旬が見
ごろとなる。

★豊橋鉄道の納涼ビール電車試乗会
 6月9日からの営業運転を前に、7日に試乗会を行った。例年、営業開始2日前に
行っている。

★秩父鉄道のSL列車を電機代走
 C58の不具合のため電機重連で代走する。
 運転日:6月9日、10日
 時刻:
  熊谷10:10→三峰口12:49
  三峰口14:03→熊谷16:18
 詳細は同社のページ参照。

★上毛電鉄で101号運転
 群馬県が募集した団体の貸切で運行する。
 運転日:6月17日
 時刻:
  大胡9:06→中央前橋9:28
  中央前橋9:30→大胡9:47
  大胡11:22→西桐生11:56
  西桐生15:26→中央前橋16:22
  中央前橋16:30→大胡16:47(回送)

★伊豆箱根鉄道5000系入場回送
 大雄山線5000系3両の入場回送を運転、大雄山線ではコデ、駿豆線ではデキが
牽引する。大雄山線では定期列車2往復を運休として定期スジで回送する。
運転日:6月25日
時刻:
 (25日)
  大雄山9:38→小田原9:59(コデ+入場車)
  小田原10:48→大雄山11:09(コデ回送)

  大場13:32→三島田町37/59→三島14:03(デキ回送)
  三島14:40→三島田町44/53→大場14:59(デキ+出場車)
 ※時刻は前回までの目撃情報より推定

 運転日の情報に誤記がありました。申し訳ありません。

★広電電車祭り情報
 例年、展示車両の回送シーンが見られる。ドルトムントは荒手より、他は江波より
展示回送される。
 開催日:6月10日
 過去の回送時刻例
 (搬入)
  8:30頃 101大正電車、ハノーバー
  9:00頃 ドルトムント
 (搬出)
  15:30頃 101大正電車
  15:40頃 ドルトムント 
  16:00頃 ハノーバー
  16:10頃 貨51(昨年は展示されず)

★富士急トーマスランド号代走
 5000系トーマスランド号が検査入場し、1000系(元京王5000)が代走し
ている。1205編成「マッターホルン号」(赤白塗装)が使用されることが多い模
様。
 期間:5月28日~7月20日
 時刻:
 (平日)
  河口湖10:23→大月11:18
  大月12:06→河口湖13:00
  河口湖13:35→大月14:25
  大月14:44→河口湖15:33
  河口湖15:48→大月16:39
  大月16:48→河口湖17:41
 (休日)
  河口湖9:20→大月10:22
  大月10:31→河口湖11:44
  河口湖13:34→大月14:27
  大月14:44→河口湖15:36
  河口湖16:17→大月17:17
  大月17:38→河口湖18:32
 同社のページ参照。

★名鉄の甲種輸送列車
 豊川の日本車両より甲種輸送で名古屋臨海鉄道→名鉄築港線の経路で搬入される。
 運転日:6月12日、19日
 時刻:笠寺14:45→東港14:54
    東港15:05→名電築港15:12
    名電築港→東名古屋港

★茨城の鉄道の歴史展
 茨城交通湊線など、茨城県内13路線の鉄道写真や資料が展示されている。
 場所:ひたちなか市立那珂湊図書館
    ひたちなか市鍛冶屋窪3566番地
 会期:~6月12日 (月曜休館)

★鹿島臨海鉄道で7000系臨時列車
 運転日:6月9、10、16、17日
 時刻:
  水戸9:05→大洗9:27→新鉾田9:50→鹿島神宮10:24/30→
  潮来10:42
  潮来14:37→鹿島神宮14:52/14:57→新鉾田15:50→
  大洗16:15→水戸16:32


★長崎電軌168号運転
 路面電車の日を記念して運行する。速度の関係で一部区間のみ乗車できる。
事情により例年とはコースが異なる。
 運転日:6月10日
 時刻:
  浦上車庫10:00(回)→長崎駅前10:10→正覚寺下10:25
  正覚寺下10:33(回)→西浜町10:36→蛍茶屋10:48
  蛍茶屋11:00(回)→西浜町11:07→石橋11:18
  石橋11:26→築町11:31
  築町11:33(回)→駅前11:40→浦上車庫11:52
  浦上車庫13:25→赤迫13:35
  赤迫13:45(回)→浜口町13:53→蛍茶屋14:20
  蛍茶屋14:30(回)→西浜町14:37→正覚寺下14:45
  正覚寺下14:55(回)→長崎駅前15:04→浦上車庫15:19

★都電ラッピング電車運転期間延長
 レトロ車デビューをPRするために7001、7008、7010の3両に花電車風のラッ
ピングを施して運転している。予定を延長し6月10日まで運転する。
詳細は同局のページ参照。

★名鉄常滑線の歴史展
 開通95周年を迎えた名鉄常滑線の展示会が知多市で開催されている。大正時代の時刻表や
昭和初期の切符、歴代の電車の模型など約180点が展示されている。
 日時:5月26日~6月24日 
 場所:知多市歴史民俗博物館 知多市緑町12-1 
    0562-33-1571
 開館時間:09:30~17:00
 休館日:月曜日
 詳細は同館のページ参照

★小田急LSEを旧塗装に
 3000形SE車のデビュー50周年を記念して7000形LSE車を旧塗装に戻す。初日
に記念列車を運転する。
 運転日:7月6日
 時刻:新宿11:20→小田原13:03

[▽古いニュースへ][△新しいニュースへ][▲▲トップページへ][■バックナンバー][お問合せ]