平成21年8月20日
青森・和香
いえね、青森に仕事で来ましてね、同僚と6名で食べに来てますねん。
すき焼きとしゃぶしゃぶ、食べ放題飲み放題ですわ。一人3980円、
いや、安いですなぁ。
和香さん、よく流行っってますなぁ。ま、すきやきもしゃぶしゃぶもおいしいし、
個室になってるんがええですかなぁ。何よりサービスもええしね。
飲み放題は瓶ビールなんやけど、生ビールでサービスしてくれましたわ。
ありがとうありがとう。
ところで、和香さん、私らはいつも食べ放題やってるけど、いろんなコースがあるんですわ。
ホームページ見たってくださいな。http://www.wako-aomori.com/
会社で宴会するときは、食べ放題はカニのついた「仁」のコースもおすすめでっせ。
カニはうるさい人が静かになるからね・・・
ええっととと、いえね、大釈迦にこんなん置かれてますねん。
五所川原から持ってきたんですな。真ん中のシートがかかってるところで
分割してますねん。運ぶためにちょん切ったみたいですわ。
公園みたいなのを造成中で、何かに使うんでしょうな。
ま、今日は会社で来てるから、鉄な話はこれくらいで・・
8月17日
宝塚・喰い喰い
いやぁ、逆瀬川に来てますねん。いえね、盆休みは福井へ行きましてな。
ソースカツ丼撮って、テキ6食べてきましたわ。やなしに、テキ6撮って、
ソースカツ丼食べてきましたわ。
カツ山、やなしに、勝山の近くで撮りましてん。
展示はこんな感じでしてん。100円の焼鳥買うとビールが無料サービスでしたわ。
そらそうとね、えちぜん鉄道って、恐竜の駅員がいてますねんで。
猫の駅長は知ってるけど、恐竜の駅員はあまりいてませんな。
お客さんにもえらい人気で、皆さん、記念写真とか、撮ってましたわ。
そらそうと、盆休みの最後は逆瀬川の焼肉で打ち上げですねんわ。
喰い喰いのええところは、骨付きカルビが山盛りにあることですねん。
うれしいですなぁ。
じゅわっと焼いて、大根おろしで肉のとこをちゅるるっ、と食べて、最後に骨の
周りのコリコリをごりりんっ、とかじるんですわ。
また食べに来たいですなぁ。
8月5日
仙台・来来
ええっと、仙台に来てますねん。仙台の食べ放題といえば、やっぱり来来ですな。
最初の盛り合わせがボリュームたっぷり。牛肉系が中心で盛ってくれんで、嬉しいですな。
じゅわ、と焼いてビールでごくり。じゅわっ、と焼いてビールでごっくり。仙台ええとこまたおいで。
ああ、お腹いっぱい。でも、せっかくやから、タンとツラミをおかわりしましょか。
いやぁ、おいしいおいしい。
いえね、7月のナローの企画も好評やったんで、打ち上げなんですわ。
来年も盛り上げたいもんですなぁ。
7月28日
秋田・エルバート
やっと夏らしくなって来ましたわ。ま、焼肉にビールの季節ですな。
え、「年中焼肉にビールやんか!」てか?
ま、当然ですなぁ。
それは置いといて、ええっと、秋田駅にですな、「氷」が置いてありましてな。
いやぁ、涼しげなんですわ。
これ、ちょっと懐かしいですな。
え、昔は大阪駅とかにもありましてんで。いぇ、クーラーがない頃の話ですけどね。
昔は帰省列車の行列が凄まじかったし、しばしささやかな涼をとるためにコンコースか
待合室に置いたもんですわ。
そらそうと、7月はナローの日にちなんで、ナローの話題が続きますな。
今日も秋田のナローですねん。
この鉄橋、なかなかええアングルでっしゃろ。小さい機関車、置いてみたくなりますなぁ。
秋田からふたつ目の駅、和田から岩見へ伸びていた森林軌道の跡ですねん。
牛か馬がトロッコ牽いてたみたいですな。
ええ鉄橋ですわ。自転車で渡れますねん。レールも柵になって残ってまっせ。
これは荒川鉱山の坑口。羽後境から軌道が延びてたそうですわ。
そらそうと、秋田のナローめぐりツアー、そろそろ企画したいですな。
二ツ井の客車が形をとどめてるうちにね。
7月24日
秋田・しゃぶ亭エルバート
いやぁ、秋田で仕事してますねんけど、今年の夏は天気悪いんですわ。
チゲ鍋で景気づけですわ。
ナローの日の写真がまだまだありますねん。
これ、3フィート軌道ですねん。
アイルランドのアスロン、言うとこにある泥炭の運搬軌道ですわ。
この手のゲテモノがうじゃうじゃいてますねん。ナローファンやったら何日
おっても飽きない場所ですわ。
観光用にボグトレイン言うのがあって、乗ることもできますねん。機関車が
レールバスみたいな客車引っ張ってます。
いやぁ、世界は広いですなぁ。
7月23日
秋田・エルバート
いえね。7月はナローの日PR月間なんで、焼肉食べながらナローの
写真見せ合いすることになってますねん。
ええっと、これ、何か、知ってます?
ヒント、撮影場所は韓国のソウル。
北朝鮮が板門店の地下でこっそり掘ってたトンネルの中から回収したトロッコですわ。
物騒なナローですなぁ。
次はこれ。
ええっと、ここも物騒ですねん。
いえね、中国の炭鉱ですねんけど、写真撮ったらあかんのですわ。わぁぁ。
って、撮ったけど。
ま、方法はある、言う事ですな。
ま、ラム肉食べて、ビール飲んで、口直し、と。
こちら、平和な台湾のナロー。
阿里山ですな。標高2000m。ええ眺めでっせ。
7月22日
青森・牛角
いやぁ、日食ですなぁ。
日本食堂とちゃいまっせ。日食の日も、焼肉でっせ。
屋久島とかトカラ行った人たち、雨やったそうですな。かわいそうでしたな。
鉄ちゃんやったら気持ちわかりますな。
ま、梅雨はあかんのですな。早めに梅雨明けさせて失敗でしたな。
日食の時は露出が下がるんで要注意ですわ。半分に欠けたら半絞りは開かんとあきません。
今回の日食は関東〜関西あたりでも普段の感覚よりひと絞り開かないと
アンダーになってしまいますねん。
そらそうと、屋久島のナロー、行きましょか。こんな機関車いてますねん。
元々、屋久杉を運ぶ森林鉄道がありましてな。今は伐採はできへんけど、
倒木とか資材とかを降ろすときなんかに使ってるんですわ。
大規模な道路が作れないんで、鉄道が頼りなんですな。
これはモーターカーですな。
お、でっかいロースが出てきましたで。
このモーターカーに乗って、1時間ほど歩いて登って、縄文杉まで行きましてん。31歳の時ですわ。
若かったなぁ。民宿で飲んだビールが美味かったなぁ。
あら?。運転台に何か?。文字が写ってますな。方向板かな?
わぁあ、自分のカメラバッグやぁ。
7月15日
仙台・ばくよう亭
いやぁ、またまた仙台ですわ。駅前のばくよう亭、久しぶりですな。
ジンギスカン1980円の食べ放題、行きましょか。え、飲み放題は1500円。安いですなぁ。
そらそうと、 しゃぶしゃぶ食べ放題やめてますねんな。。
ええっと、宮城県のナロー言うたら、これ、ですな。
松山人車軌道。今年も9月には乗れまっせ。
あ、ビール、もらえる?。
細倉にはこんなんもいてますな。鉱山のバテロコ。
ちなみに、機関車は本物やけど、工夫さんはレプリカですねん。
・・・あ、あたりまえなのや・・・
ま、飲みなはれ。
瀬峰から築館と登米に延びていた仙北鉄道もナローでしたな。
登米のバス乗場に写真がたくさん飾ってありましたわ。車輪のモニュメントもありましたで。
ま、飲みなはれ。
7月11日
天童・すたみなたろー
ええっと、山形は天童に来てますねん。将棋の駒の産地で有名ですな。
いええ、ね、今日は昼間、真室川に行って来ましてな。ナローの機関車ですわ。
これ。
機関車は元々は秋田の能代で使ってて、真室川の釜淵に持ってきたやつですわ。
昭和37年まで釜淵から高坂まで28キロを走ってたんですな。
天童のスタミナ太郎は今だけかも知れんけど、飲み放題やってますねん。
1000円やから、2杯飲んだらお得ですな。
それにしても駅から遠い。ま、たくさん歩けるのでヘルシーですわ。
ナローの日強化月間、明日は谷地軌道のいもこ列車行きますねん。楽しみですな。
7月10日(納豆の日)
秋田・しゃぶ亭エルバート
いやぁ、今日は納豆の日ですたな。え、チゲ鍋食べてまっせ。
いえね、まだ、ナローの日の余韻が醒めませんねん。
ええっと、これ、何かわかりまっか?
森林鉄道みたいでっしゃろ。製材会社の構内軌道ですねんすわ。
紅葉で有名な愛知県の足助の奥にあって、ガソリン機関車が2両いてましてん。
ま、ま、飲みなはれ。
資材置き場と工場の間の数10mほどの短い路線ですねんけど、間に川が
あって鉄橋が架かってて、ええ雰囲気でしたわ。
ま、ま、食べなはれ。
前は松本製材、今は松本建設になってるみたいですわ。
軌道はなくなってるそうやけどね。
7月6日(ナローの日)
秋田・エルバート
いやぁ、今日は7月6日、ナローの日でしたなぁ。え?ま、会社で仕事し
てましたわぁ。
いえね、秋田へは仕事で来てるんで、鉄道の日も、路電の日も、ナローの
日も、仕事仕事なんですな。
でも今日はナローの日、と、言うわけで、せっかくやし、焼肉食べながら
ナローの話で盛り上がりまひょか。
見て見て、ちょっとこんな写真、持って来ましてん。
青森のナローですわ。下北半島の先っぽ、尻屋崎にあった日鉄セメントの
専用線ですわ。ここへ行こう思うたら、田名部で泊まって、バスで行かな
あかんのですな。田名部はホタテが美味かったなぁ。
冬はこんな。雪が下から降るんですわ。5回ほど行ったかな。最後に行っ
たのが平成4年の夏ですわ。
翌年の平成5年に廃止されましてん。懐かしいなぁ。
青森、言うたらこれもあるね。八戸にあったやつ。
廃止が昭和48年やから、36年前やね。
これは津軽半島の先っぽにあるやつ。
森林博物館にも機関車と客車がいてますねんけど、撮りにくいなぁ。
ま、しばらくナローの写真見せ合いっこ、続きますわ。
7月3日
盛岡・ひつじ屋
仙台から秋田までの「こまち」は自由席が無いので指定席で4630円、ところが
仙台〜盛岡の自由席は2520円、盛岡〜秋田の立席は1780円、合計4300円
ですねん。
と、言うことは、盛岡で途中下車したほうが安いんですな。
で、最終のこまちまで、時間もあるし、盛岡で降りて、名物のジンギスカンを食べに
来ましてん。
あれ、今日は外まで、ええ匂いがしてますなぁ。あら、テラスを開放してますな。
まるで、屋外で食べる雰囲気ですな。いやぁ、外の風は爽やかですな。はい、乾杯。
生ラムとロールマトンが食べ放題、生ラムが人気ですな。でも私はロールマトン。
だってぇ〜、ジンギスカンといえば、阪急の特急板みたいに丸くないと。
梅雨で鉄ちゃんしづらい季節ですな。でも、7月はナローの日もあるし、ナローの
保存車やら専用線やら、ちょっと追っかけて見ますわ。
さ、たくさん食べて、明日は秋田で仕事仕事。ナローの日のホームページ、仕上げんとね。
7月2日
仙台・焼肉庵桃花
いやぁ、せっかく仙台に来たことやし、地下鉄に乗ってみませう。
ぴんこーん、ぴんこーん、何や、何や。何で通られへんねん。わー。
いえね、仙台の地下鉄の改札機、切符は表しか受け付けませんねん。
いや、おしゃれな電車ですな。いつか外で撮りたいもんですな。
あら、こちら仙台にも、インフルエンザが到達したようで・・
さて、河原町で降りましょう。商店街とも住宅街とも言える街を5分ほど歩きましょう。
ありました、ありました。「焼肉食べ放題」の看板。焼肉庵桃花の到着。
炭火焼きで火の具合も丁度良い加減。じゅわっときれいに焼けますなぁ。
野菜もたっぷりあるし、ホルモンもなかなか美味いですわ。
今回で2回目。店の雰囲気もええし、また行きたくなりますなぁ。
6月20日
山形・鍋ぞう
ええっとですな、山形に来てますねんわ。
山形は私鉄が多かったんですなぁ。今は3セクの山形鉄道だけですけど、山形交通の
尾花沢線、三山線、高畠線、庄内交通の湯の浜電車もありましたな。
今日は、山形交通高畠線の保存車、見て来ましてんで。高畠線は、奥羽線の糠の目から
出てたんですな。
でも山形新幹線になったときに、糠の目が高畠になったんですな。ややこしいですな。
高畠の駅でレンタサイクルありますねん。たったの500円。線路跡がサイクリング
道路になってて、快適でっせ。
駅のホームが残っていたり、電車が置いてあったり、うれしいですな。
もう1箇所、上山にある「リナワールド」言う遊園地にも機関車と電車が残ってますねん。
でも、こっちはすごい状態ですわ。お化け屋敷にでもしたいのかな?
と、言うわけで、山形で一泊。街中に食べ放題を見つけましてん。駅前通を一直線、道の
右側、キャッスルホテルの手前ですわ。食べ放題は1980円から。せっかくなんで、
2700円で2種類の鍋が食べ放題のコースで、しゃぶしゃぶとチゲ鍋にトライして見ま
してん。
最初にツミレが出てきて、これがまた、ええダシ出ますねんな。で、オージービーフと
庄内豚が食べ放題。豚も地元産だけあって、なかなか行けましたで。
肉とビールはオーダーしたらすぐに持ってきます。野菜や豆腐などは自分でとりに行く
バイキング方式ですわ。きのこ類も多かったですな。
こってり系が好きな方には、すきやきと豚骨スープ鍋もあるそうですな。
飲み放題1500円から、一人でもOKやそうです。嬉しいですなぁ。なかなかリーズ
ナブルでええ店ですな。
鉄ちゃんのための焼肉食べ放題、東北6県制覇ですわ。
6月16日
秋田・しゃぶ亭エルバート
ええっと、チゲ鍋が茹だるまで、ちょっと相談したいことがあるんですわ。
いえね、ちょっと、提案ですねんけど、7月6日を「ナローの日」にしませ
んか〜?
「ナ」と「ロ」の語呂合わせですな。762mmにも通じるし。
ま、ナローが好きな鉄ちゃんがわいわいやる日、言う感じですわ。
今年は間もないし、特集ホームページでもつくりますわ。
秋田にはナローの見せ場も多いし、隣の青森とか山形、岩手もありますなぁ。
ま、おいおい盛り上げて行きたいな、と思うてますねん。
ところで、毎月29日は「肉の日」ですな。8月29日は「焼肉の日」なんかな。
さ、食べよ、食べよ。
6月12日
西宮・牛庵
さあ、帰って来ましたで。西宮。家族そろって近くの牛庵へ行きましょう。
はい、しゃぶしゃぶ食べ放題コースですわ。2つコースがあって、実は、安いほうの
コースのほうが、赤身肉なんで、好みなんですな。
高いほうのコースは霜降りっぽくて、ちょっとええ肉ですねんけど、脂肪分
をとりたくないんですな。ちなみに、アク壺に溜まるアブラの量を比べる
と、全然違いますわ。
赤身肉は健康にええんですな。たくさん食べて元気になりましょう。
6月10日
秋田・エルバート
ええっと、今日は路面電車の日ですな。で、焼肉で乾杯してますねん。
いえね、日曜日にね、北秋田の大野台に展示されている森林鉄道の保存車両、
ちょちょっと掃除してきましてん。
敷地は博物館になってますねんけど、閉館してるらしく、完全に放置状態なんですわ。
機関車も客車も相当傷んでるし、危ない状態ですな。中間の運材台車みたいなのは
完全に崩壊して台車だけのこってる状態ですわ。
去年は車内を掃除したんで、今回は周辺の草抜きをしときましてん。
帰りには前山で貨物とすれ違い・・パチリ。
で、ご苦労さん会も兼ねてますねん。
そらそうと、エルバートはチシャ菜が食べ放題なんが、うれしいですなぁ。いつも、肉より
たくさん持って来ますねん。
それと、湯通ししたニンジンとブロッコリー。これも肉よりたくさん食べまねん。
ヘルシーですなぁ。
で、ビールとマッコリ、これも肉よりたくさん飲みますねん。
あ、あかんがな。
6月6日
函館・松羊亭
いやぁ、路面電車まつりもやってることやし、530号も「買物無料電車」で走ってること
やし、函館に来て見ましてん。
天気予報では「曇り時々晴れ」のはずが・・・
あ、あ、あ、あっ、雨やがなぁ〜〜〜っ!。
と、言うわけで、撮影は完全にあきらめて、今日は乗る鉄・見る鉄・調べ鉄。
いえね、街づくりセンターへ路面電車まつり、見て来ましてん。昔の写真がたくさんあって、
よかったですわ。
で、昼飯の時間になったんで、やっぱり来てますねん。函館に来たら一度は立ち寄りたい
場所がありますなぁ。そう、市電を眺めてジンギスカン、松羊亭。
線路の見える席を確保して、はい、いっただきま〜す。
530は音だけ聞いて、はい、お代わり。
で、函館駅に寄ったら、こんなんいてましてん。
キハ183のトップ編成だけ、国鉄色に塗ってるんですな。今日の運用は団体の臨時ですな。
駅撮り鉄ちゃんが私以外に2名。お二人ともええ三極持ってはりましたわ。晴れてたらきっ
と沿線で撮ってはったんでしょうなぁ。
私は焼肉写真用の携帯電話で、ぱちり、ぱちり。
次は、青空の下で、順光で、森バックで、2線あけで、撮って見たいもんですなぁ。
6月6日
函館・わいわい
いやぁ、函館は一日中雨ですわ。で、五稜郭公園電停のカーブのとこで、ビルの階段から
電車眺めてますねん。
おや、「すきやきしゃぶしゃぶ食べ放題〜」言う放送が聞こえまっせ。
「どこやどこや、しゃぶしゃぶ食べ放題はどこや」
言うて、そこらの周りを見渡しても、見つかりまへんねん。
そらそうですわ、このビルにあったんですなぁ。
で、試しに来てみましてん。食べ飲み放題は2940円から。安いですなぁ。ほな頼みますわ。
な、何じゃこれ?
縁に肉と野菜が載るようになった、けったいな鍋が出てきますねん。
決して、なべがぐるぐる回るわけや、ありません。って、そんなん、食べられへんやん。
これに追加の肉と野菜が一皿づつ、最初からついてますねん。
おまけに、いきなりでかい握り飯と、うどんまで出てくるので、
「ご飯とうどんは後でええ」旨、最初に伝えたほうがええかもですな。
で、こうやって食べるんですな。冷凍でスライスしてるんで、鍋の横で、ほんのりと半解凍
になって、食べやすいんですわ。
でも、あんまりゆっくり食べてると、鍋の湯気で湯だってしまいますな。
おかわりの肉と野菜は普通の皿で出てきます。これが多いこと多いこと。3回しか追加で
きませんでしたわ。
ビールはサッポロ生ビールが中ジョッキで来ますねん。持ってくるのが早いのはうれしい
ことですなぁ。何回持ってきたか、数え切れませんでしたわ。
って、それ、飲みすぎやがな。
テーブル席は4卓、掘りごたつ式の座敷が多いですわ。普通の座敷もかなりありますな。座敷
は若い人らが宴会の最中ですなぁ。
隣のテーブル席は大学の野球部10人組。店のお姉ちゃんまで巻き込んで、最高で何皿食べ
たとか盛り上がってますわ。
お姉ちゃんによると、39皿食べた組がいたとか。若いことはうらやましいですなぁ。
私が10人いたら記録更新ですな。
で、こっちも、肉おかわりね。
はい、乾杯〜!
食べ終わって下に降りたら、若い女の子の集団が出迎えてくれましてん。
ち、違うがな、宴会の順番待ってたんやがな。
6月3日
秋田・エルバート広面
ええっと、秋田ですねん。
京成で青電塗装が出てきたみたいですなぁ。3000系ですな。結構似合ってますなぁ。
青電と赤電で区別してた頃は、押上から都営に入れない編成が青電でしたなぁ。
3000系やから都営とか羽田空港とかにも入れるのかな?。
入ったら面白いでしょうなぁぁ。
時期的に見て、110周年記念の一環でしょうなぁ。せっかくの機会なんで
赤電とか、赤にクリーム帯とか、全部やってほしいですなぁ。京成は旧塗装
イベント得意やし、やるかも知れませんな。
うそでもいいから、茶色のスカイライナーも見たいですなぁ。これはうそですわ。
筑豊の2004編成、入場したみたいですな。最後の西鉄色やけど、レインボーカラーに
なることが決まってますねん。でも、今回は色は変えずに出るみたいですな。秋口にレ
インボーに塗り替える言うことですわ。
ま、まだまだリバイバルカラー、企画してるみたいやし、楽しみに待ちましょか。
5月29日
西宮・牛庵
いやぁ、西宮に帰ってきましたわ。しゃぶしゃぶ食べに行きましょか。
赤身肉のしゃぶしゃぶ、ヘルシーですなぁ。
西宮北口も変わりましたなぁ。球場の跡にでかい百貨店ができて、駅の南側はすごい人だ
かりですわ。今度は今津線も高架にするらしいでっせ。
百貨店の5階に西宮北口のジオラマがありましてな。平面交差の様子と阪急ブレーブスの
展示もありますねん。
ま、私のほうもちょっと懐かしい阪急の写真でもお見せしましょうか。仁川と小林の中間に
ある、鹿塩踏切で撮った1030号ですわ。
このころの阪急は6300系以外はマルーン一色、8000系からですな。頭に包帯巻きだ
したのは。最近の阪急、ツートンカラーが増えましたなぁ。
すんまへーん、お肉のお代わりくださいな。
お、赤身肉がツートンカラーになりましたで。
5月28日
秋田・カルB亭
いえ、ね、焼肉食べながら、考え込んでますねん。
ええっと、「保存車両の日」とかあったらいいな、と思うてますねん。
いろんなところに保存車両が置かれてますけど、傷んでたり、危なかったり
するものも多いんですなぁ。
秋田中央交通の保存車、もう無くなりましたけど、最後はこんなでしてん。
車両を整備する愛好家団体も各地で活躍していますねん。最近はホームペー
ジのある団体も増えてきて、活動が見えやすくなってきましたなぁ。
そこまでできなくとも、立寄った際に、ちょちょっと掃除するとか、それく
らいの感じでも広がればいいかと思うんですわ。
ま、情報交換するだけでも、悪くはないかと。
ここなんか、1年でこんなに傷んでしもうたんですわ。
→
で、問題は、何月何日を「保存車両の日」にするかなんですわな。
ええ知恵、おまへんか?
5月27日
秋田・エルバート広面
いえね、今日は角館と田沢湖へ行って来ましてん。って、もちろん、仕事で
っせ。と言いながら、秋田駅でこんなん見ましてん。
レールを運ぶ貨車ですな。チキ、言いますねん。
黄色い金具みたいなのがついてまっしゃろ。ここにレールを載せて固定し
て、運ぶんですわ。貨車より長いレールを運ぶときも、隣の貨車にまたがっ
て載せますねん。列車が曲がると載ってるレールもうまく動くんですわ。
ロングレール運ぶときなんか、列車と一緒にレールも曲がるんでっせ。
さあ、仕事仕事仕事。
で、田沢湖駅で、こまちをぱちり。
さあ、仕事、仕事。
角館では、森林鉄道のレールが柵に使われているところを発見。
というわけで、食べ放題。
エルバートに来てる、ちゅう訳ですわ。
乾杯。
5月25日
秋田・エルバート山王
いやぁ、また秋田に来てますねん。
いえね、奈良の会社まで阪神なんば線で通ってますねんけど、電車の中、こ
んなですわ。
いやぁ、マスク、マスク、皆さんマスクですなぁ。病院にいるみたいです
わ。ま、仕方ないですな。
と、言うわけで、今日は健康メニュー。
もやしナムル、小松菜おひたし、キムチ、烏賊漬け、そしてチシャ菜に牛の
赤身肉・・・
おお、焼けてきた焼けてきた、
で、チシャ菜をもう一皿。
で、次はヘルシーにジンギスカン
いやぁ、お酒もヘルシーにマッコリで行きましょう。
はい、乾杯。
|