| | |
★野辺地にて
昭和56年6月、上野発の夜行列車でぷら~っと青森入りし、北東北を回りました。野辺地でぼーっとレールバスを眺めていたら、いきなりこんなのがやってきました。貨車をいっぱい牽いていますね。さあ、ひとりで大パニック。 | |
 |
|
| |
構内を行ったり来たり、野辺地構内の貨物の入れ換えも担当していたようです。
|
|
★七戸付近
レールバスで先回りして七戸で降り、駅手前の鉄橋まで大急ぎで戻って撮りました。初めての訪問で、撮影場所も何も知らないまま・・・。 | |
 |
|
★キハ104
| |
こんなのもやって来ました。当時は通学時に多客となり、レールバスでは乗り切れないため、収容力の大きいキハ10を使っていました。 |
|
★七戸
関東鉄道から来たキハ4です。このときはすでに廃車になっていましたが、今でも動き出しそうなほど状態はよかったです。
| |  |
|
| |
構内ではさっきの機関車が入換をしていました。貨物輸送が経営を支えていたんですね。 イベントではありませんので、念のため。/^^;
|
|
昭和56年6月13日撮影 |