★岡電3005号運転
地域安全電車として貸切で運転する。
運転日:10月11日(土)
時刻:東山10:30頃→駅前→東山
★十勝鉄道の車両公開
十勝鉄道4号機関車とコハ23号客車の車内を公開する。
日時:10月11日(土)10:00~15:00
場所:帯広市西7条南20丁目4 とてっぽ通り[地図]
帯広駅より徒歩15分。または[バス便]イオン帯広店近く
★野岩鉄道の団臨
東武トップツアーズ社による募集団体の貸切で運転する。6050形4連。
運転日:10月11日(土)
時刻:
東武動物公園10:03→会津高原12:43/13:10→上三依13:19
上三依13:32→会津高原41/52→南栗橋16」06
詳細は同社のページ参照。
★近鉄つどい支線巡り
同社による募集団体の貸切で運転する。
運転日:10月11日(土)
行程:
上本町10:44→橿原神宮前
橿原神宮前→平端
平端→西田原本 約20分停車
西田原本→新王寺
新王寺→西田原本
西田原本→平端
平端→天理 約30分停車
天理→西大寺→生駒
生駒→東山 約10分停車
東山→生駒→上本町16:09
詳細は同社のページ参照。
★錦川鉄道キハ40運転
清流みはらし列車として貸切運転する。最少催行人員15名。
運転日:10月11日(土)満席
時刻:
錦町11:10→北河内40/45→新岩国12:00→岩国12:16(回送)
岩国12:25→西岩国35→川西39→新岩国46→北河内13:03/15
→みはらし32/45→錦町14:00
以降設定日:11月8日(土)残席僅、12月13日(土)
令和8年1月10日(土)、2月7日(土)、3月7日(土)
★おれんじ鉄道運転再開
8月11日(月)の大雨被害のため運休していた八代~日奈久温泉間は9月27日(土)
より列車の運行を再開、全線で復旧した。
★のってみりんサービス終了
豊橋市の交通位置情報サービス「のってみりん」を9月30日(火)をもって終了する。
来年1月頃に新しいサービスを開始する予定。
UTL: https://knot.temirin.jp/
★阪堺電車の貸切
愛好家のラッフィーだむこもしかさん(https://x.com/2014Fc93)のグループが162号
青雲を貸切する。
運転日:10月5日(日)
時刻:
我孫子道13:12→浜寺13:40
浜寺13:49→天王寺14:43
天王寺14:49→我孫子道15:11
我孫子道15:30→浜寺15:58
浜寺16:16→天王寺17:07
天王寺→我孫子道
※ご好意で情報提発信頂いています。
★近鉄「楽」名阪臨時特急充当
乗車は車両指定の定員制、「名阪楽のりきっぷ」の事前購入要。
運転日:9月21日(日)、10月4日(土)、5日(日)
時刻:
名古屋6:55→桑名7:19→四日市31→白子54→津8:12→鶴橋10:06
→上本町09→難波10:12
難波21:05→上本町07→鶴橋10→津22:51→白子23:03→四日市15
→桑名35→名古屋23:56
詳細は同社のページ参照。
★近鉄つどい団臨
同社による募集団体の貸切で運転する。
運転日:10月5日(日)
行程:名古屋10:06→鳥羽12:37
★尾小屋デー開催
鉱山資料館のトロッコとポッポ汽車展示館の鉱山電車、キハ3を運転する。
開催日時:10月5日(日)、11月16日(日)10:00~15:00
場所:小松市ポッポ汽車展示館、鉱山資料館 小松市尾小屋
小松駅より無料送迎バス運転
※11月16日(日)はキハ3は運転しない。
詳細は[なつかしの尾小屋鉄道を守る会さんのページ]参照。
※尾小屋となかよし鉄道の保存車両は、なつかしの尾小屋鉄道を守る会さんの活動により
整備されています
★明延一円電車乗車会
周回軌道を運転する。『第17回一円電車まつり』を開催する。
運転日:10月5日(日)
時刻:10:00~15:00 随時運転
場所:明延一円電車広場 兵庫県養父市大屋町明延 [地図]
八鹿より[バス便]明延下車(注:日曜運休便あり)
入場料:300円 小人1円
※運転継続のため募金に協力ください。
以降運転予定日:11月2日(日)
★とさでんで鉄道の日記念イベント開催
開催日:10月4日(土)
場所:桟橋車庫
内容:
外国電車の見学会 10:00~15:00
維新号体験乗車(各回先着20名。10時より本社前にて受付)
桟橋車庫10:30、11:30→高知駅前→桟橋車庫
詳細は同社のページ参照。
★上田電鉄で臨時特急
下之郷車庫のイベントに関連して運転する。1001編成(赤帯)を充当する。
運転日:10月4日(土)
時刻:
上田12:27→下之郷12:44
下之郷13:04→上田13:22
詳細は同社のページ参照。
★速星専用線の機関車更新
高山線速星駅の日産化学富山工場専用線に北陸重機製の25トン機が導入された。車番は
B252号。水色の塗装となっている。7月より入換作業に就いている。
従来の日立製機関車による入換の様子が [同社のページ]の[ユーチューブ]で
紹介されている。
コンテナ列車時刻:
富山貨物8:25→速星8:45
速星14:26→富山貨物14:44
日曜運休
★福鉄レトラム運転
定期急行に充当する。
運転日:10月4日(土)、11日(土)、12日(日)、25日(土)
時刻:
たけふ新13:00→大名町57→福井駅14:02
福井駅14:06→大名町14→たけふ新15:07
★樽見鉄道の薬草列車
定期列車に併結する。
運転日:
10月2日(木)中止、3日(金)、9日(木)中止、10日(金)、
16日(木)、17日(金)、23日(木)、24日(金)、
30日(木)、31日(金)
11月6日(木)、7日(金)、13日(木)、14日(金)、
27日(木)、28日(金)
時刻:
本巣12:46→樽見13:20
樽見13:32→本巣14:05
詳細は同社のページ参照。
|