鉄分、足りてまっか?
濃いぃ備忘録

[△最新△]
琴電1071復刻
よさこい花電車
広電156号
琴電複線化工事
広電新線切替
[▽過去リスト▽]

[▲電鉄倶楽部▲]
Facebook
懐かしの名場面
濃いぃ時刻表
情報伝言板

[連絡先]
電鉄倶楽部芦屋
関東鉄道常総線
令和7年9月6日(土)
<<前のページ 次のページ>>

ええっと、常総線の下館に来ています。お手軽撮影地の下館の陸橋俯瞰ですわ。
[地図]

こんな感じで撮れますねん。


でも、ここはちょっと難点がありましてな。標準系があきまへんねん。100ミリ以上の長い玉が要りますねんわ。
標準系の撮り位置は、こないなりますねん。

撮れるもんなら撮ってみろ状態でっしゃろ。

おお、阪神タイガース号が来ましたで。

あれ? ここは常総線やで。なんでタイガースがおんねん?。あっ、よう見たらクリーニング屋さんのラッピングですわ。

あれ?南海ホークス号?

そんなもんおらんって!

さて、ちょっと真岡鉄道へ寄り道します。

客レの回送ですな。
真岡9:26→下館9:57頃です。
真岡鉄道の[ダイヤグラム]参考にしてくださいな。

関鉄へ戻って、定番の下妻~大宝へ。
どうせやったら全部紺色にした方が似合うと思いますねんけど・・・

[地図]

スッピン来た! 5001号を、パチリ。


ラストはこれまたど定番、中妻~三妻の陸橋俯瞰へ。
やっぱりスッピンが宜しいわ。

[地図]

んん、ええ感じ。


さてさて、関鉄は6年ぶり、運用も何にも知りませんねん。今回は行き当たりばったりやったんですわ。
とりあえず10分目ダイヤだけ作ってます。


またじっくりと来たいもんですなぁ。
次は2連も撮りたいし。ちゃんと運用チェックもしとかんとね。

ではでは~♪
<<前のページ 次のページ>>