鉄分、足りてまっか?
濃いぃ備忘録

[△最新△]
南海217
阪急嵐山線
阪急電車
阪神電車
弘南大鰐線
[▽過去リスト▽]

[▲電鉄倶楽部▲]
Facebook
懐かしの名場面
濃いぃ時刻表
情報伝言板

[連絡先]
電鉄倶楽部芦屋
土佐電鉄安芸線
令和6年3月6日(水)
<<前のページ 次のページ>>

ええっと、高知の後免にきてますねん。土電安芸線の企画展をやってるんで、ちょちょっと見に来ましてん。

で、せっかくなんで、安芸線の廃線跡を歩いて見ましょ。
後免駅の跨線橋から、パチリ。

え?どこが廃線やねん、走ってるやんか、って?
キハ1036号の後ろ、土佐くろしお鉄道の高架があるところが、土電の安芸線やったとこなんですわ。
昭和49年まではここから安芸まで電車が走っていたんですわ。次の御免町で路面電車のごめん線と接続、安芸から高知市内まで直通電車もありましてん。
でも、国鉄がここから室戸を経由して徳島の牟岐まで阿佐線を建設する、言うから安芸線を廃止にしましてん。
結局、いつまでたっても阿佐線はできず。替わりに奈半利まで土佐くろしお鉄道ができましてん。

と、言うわけで、まずは、南国市地域交流センターで開催中の「安芸線・ごめん線と御免町展」を見させていただきましょ。
おお、これはすごい!

安芸線が通っていた頃の写真が80点もありますわ。
これは見に来てよかったですわ。3月16日(土)までですねん。
詳しくは[高知の電車とまちを愛する会さんのページ]ご覧くださいな。

さて、後免町の駅から安芸線の線路跡を見に行きましょ。
はい、この細長い空地。いきなり正しい線路跡が現れます。

[地図]

信号機の跡も残っています。


線路跡の空地は土佐くろしお鉄道の高架と合流します。

高架下を進みましょう。

小さな橋梁の跡を発見。


続いて、もっと小さい橋梁。


橋桁を留めていたネジが残っています。


もうちょっと行くと、大きな水路を渡ります。

[地図]

ここでもネジを発見。


反対側から、パチリ。


土佐くろしお鉄道の高架と、土電の橋の跡を、びゅわ。


はるか安芸へ向けて、まだまだ線路跡は続きます。

でも、そろそろ時間切れ。今回はこの辺で引き返しましょう。
いつか安芸まで歩いてみたいですなぁ。

あ、来週から和食でこんなんあるそうでっせ。

よかったら、こちらも見に行ってくださいな。

ではでは~♪
<<前のページ 次のページ>>